1786年にルートヴィヒ・デーネがウィーンに開いたお店が始まりです!
歴史のあるブランドですね。
当時は珍しかったアイスクリームを販売して注目を集めました。
ルートヴィヒが亡くなった1799年に王室御用達の菓子店に任命されています!
王室御用達となったデメルはハプスブルグ家にも愛されていたようです!
デメルのトルテをこよなく愛したフランツ・ヨーゼフー一世は
クリスマスのたびにプレゼント用の袋お菓子を注文するというほどだったそうです!
なんだかとても壮大なお話しです!
そんなデメルですが、今では日本各地でもたくさんの店舗が展開されています。
女性の間で人気の高いデメルですがパッケージも可愛らしく
食べ終わったあともパッケージは捨てずにとっておくという方も多いようです!
気になるバレンタインにぴっりなチョコレートを紹介します。
アソートチョコ
◆「プラリネミルク」ミルクチョコレートにザクッととした食感が
楽しめるプラリ風味のチョコレート!
◆「プラリネピスターチ」ナッツ(アーモンド、ヘーゼル、ピスタチオ)に
バターを加えたキャラメル風味のチョコレート!
◆「ヘーゼルチョコ」香ばしくローストしたヘーゼルナッツの
風味が楽しめるチョコレート!
◆「キャラメルヌガー」キャラメルをクラッシュして
ヌガーを加えた風味豊かなチョコレート!
こんな豪華な4種類のチョコレートのアソートです!
![]() [天満屋特選スイーツ]<デメル>クッキー詰合せ |
マンデルフルフトショコラーデ
◆「レーズン(スウィートチョコ)」レーズンピューレと
チェリーブランデーをマジパンに加えてスウィートチョコレートでコーティング!
◆「アプリコット(ミルクチョコレート)」甘酸っぱいアプリコットピューレと
ブランデーをマジパンに加えてミルクチョコレートでコーティング!
2種類のチョコレートが入ったブルーのパッケージがオシャレです!
デメルといえば可愛らしいパッケージでも有名ですよね。
猫がデザインされた「ソリッドチョコ」猫の舌をイメージして
デザインされたチョコレートです。
パッケージの色の違いで中身のチョコレートの種類も
(スウィート・ミルク・ヘーゼルナッツ)と色々です!
※画像はイメージです。
高級感のあるパッケージの「ショコラーデターラー」ベルギー産の
ホワイトチョコレートをベースにした優しくて甘い香りの柔らかな広がる
バニラ・甘酸っぱくて爽やかなストロベリーチョコレート!
見た目もおしゃれな2種類のチョコレートです!
他にもオレンジピールやトリュフ、スティックチョコなど
人気のチョコレートがたくさんあります!
クッキーやトルテなどもオンラインショップで買うことができるので
プレゼントにも選びやすくて良いですね!