ホワイトデーはバレンタインデーのお返しとして日本で作られた習慣ですが、
今ではすっかり根づいていて常識となっていますね!
本命のチョコレートでも、義理チョコでもお返しは必要です!
でもどのくらいの物を返せば良いのか、色々考えてしまいますよね!
目次
ホワイトデーに男性が使う金額は?バレンタインデーに女性が使う金額は?
世の中の平均はどのくらいなのでしょうか!
実際の世の中の男性がホワイトデーのプレゼントの金額は・・・
- 「義理チョコ」で900円前後
- 「本命チョコ」で4,800円前後
といったところのようです!やはり本命と義理チョコでは大きく差がありますね!
女性がバレンタインデーに使う金額の平均は・・・
- 「義理チョコ」500前後
- 「本命チョコ」3,000円前後
女性がバレンタインに使う金額のほうが平均的に少ないようですね!
バレンタインデーと言えば女性が盛り上るイベントといったイメージもあり、
使う金額も高いような気がしますが違ったようですね!
まして、もらった男性のほうも「安い物を返す訳にはいかない!」などと
色々な気を使って高くなっていくようです!
会社内での上司への義理チョコならそういうことも多々あるでしょう!
なお女性がホワイトデーのお返しに求める金額は平均して4000円前後のようです!
実際に男性が使っている金額より少ないようです!
それでも、自分たちがバレンタインデーに使う金額より
多いというところが面白いところです!
だいたいお返しは1.6倍が相場といったところみたいです!
そもそもバレンタインデーに自分がもらったプレゼントがどのくらいの金額なのか?
というのはなかなかわからないものですよね!
そういったことが影響しているのか、
男性がバレンタインデーに女性に求めるプレゼントの金額も
平均4,400円前後と実際の女性が使ってる金額より高いようです!
男性のほうがバレンタインデーやホワイトデーに対する気持ちも強いの?
女性はもともとチョコレートやマカロンなどといったスイーツが好きな人も多いでしょうし、
ましてバレンタインデー用のギフトなんて可愛らしくて
女性心をくすぐるような物も多いので、
かなりの金額を使ってしまいそうですが、そうではないようですね!
ホワイトデーにプレゼントする物はどんなものが良いのでしょうか!
べつに物はいらない!という方や食事や遊びに連れて行ってほしいという方、
ホワイトデー用のチョコレートやお菓子!という方、
ブランド品が欲しい!などという意見もあるようです!
いずれも相手が誰かにもよりますよね!
義理チョコの相手ならばブランド品や、食事、一緒に出かけるなども
少し困ってしまうので、チョコレートなどのホワイトデー用のギフトが良いでしょうね!