五稜郭タワーは函館市の特別史跡五稜郭に隣接する展望棟です!
五稜郭タワーの隣接している五稜郭とは、
江戸時代末期に江戸幕府より函館市の郊外に建設された城郭です。
当初の予定では函館奉行所の移転先として建築されていた。
でも造られて2年弱で幕府が崩壊してしまったので
幕府が使用したのはほんの短期間だけだったそうです!
その後は陸軍の訓練のためなどと活用された後に、
大正に入った頃から公園として一般解放されました。
今では函館を代表するかも観光地として親しまれています!
そんな五稜郭の隣にあるのが五稜郭タワー!
五稜郭と合わせて定番の観光スポットとなっています。
五稜郭タワーは1964年から親しまれていましたが、
2006年に新タワーが完成し高さも60メートルから107メートルとなりました。
展望台から見える函館山や、津軽海峡、横津連邦の山並みが広がっています!
そして隣には五稜郭の星形の造りが上から見渡せます。
五稜郭タワーの営業時間は?
この五稜郭タワーの通常の営業時間ですが
- 4月21〜10月20日は8:00〜19:00
- 10月21日〜4月20日は9:00〜18:00
冬季の五稜星の夢期間は
・9:00〜19:00
1月1日
・6:00〜19:00
となっています!
入場料のほうは?
- 大人840円
- 中、高校生630円
- 小学生420円
そして小学生未満のお子様無料となっているようです!
駐車場は観光バスのみとなってしまうようです。
自家用車でお越しの場合は周辺の有料駐車場を利用することになるようです!
気になる五稜郭タワーへのアクセスは?
◆JR函館駅からは
・市電「函館駅」〜「五稜郭公演前」下車で徒歩約15分
・函館バス「函館駅」〜「五稜郭」下車で徒歩約15分
・函館バス「函館駅」〜「五稜郭公園入り口」下車で徒歩約7分
・函館バス「函館タワー・トラピスチヌ・シャトルバス」
◆JR「五稜郭駅」からは
函館バス
・「五稜郭駅前」〜「五稜郭公園入り口」にて徒歩約7分
◆車での函館タワーの所要時間は
・JR函館駅からは車で約15分
なお、市電、函館バスで約25分
・函館山からは車で約35分
・湯の川温泉から車で約15分
・函館空港、トラピスチヌ修道院、フェリーターミナルからそれぞれ車で約15分
・道央道大沼公園ICから車で約50分
なお、五稜郭タワーには自家用駐車場はないでですが、
周辺に「函館美術館、北洋資料館、道立函館美術館」
「函館市五稜郭観光駐車場」の有料駐車場が利用できるようです!