銀座三越と言えば言わずと知れた、老舗デパートです。
銀座のシンボルマーク的存在です。銀座と言えば三越です。三越といえば銀座です。
それ位銀座=三越は手着しています(笑)
三越前と言う地下鉄の駅がある位ですからね!
銀座は昼間は買い物客が圧倒的に多く夜になると、
今度はクラブがオープンし、会社の社長等がご贔屓のお店に通います。
銀座は昼と夜の顔が全く違います。夜は買い物客がごっそりといなくなります。
バレンタイン限定商品は??
昨年月9ドラマで放送された【失恋ショコラティエ】の監修者がチョコレート作りを伝授。
嵐の松本潤さん、女優の石原さとみさんが共演した話題のドラマです。
視聴率は余りよくありませんでしたが、キャストは揃っていました
水川あさみさんや有村可純さん等もう少し視聴率が取れても問題ないドラマでした。
演出も上手かったと思います。
チョコに焦点を当てたドラマだっただけに
去年のバレンタインでは売上アップの貢献する形となりました。
バレンタインの人気商品は?
三越は人気ブランドの商品を取りそろえていますが、
今年は殆どが通販での販売です。三越オンラインショップが窓口です。
大手デパートで通販中心と言うのも珍しいですね。
しかも老舗中の老舗、銀座三越ですからね。時代の進化を感じますね。
人気ブランドはやはりゴディバ。ゴディバは、完全に頭一つ抜けた存在ですね。
味が独特で美味しいですよね?一度食べた事が無い方は食べてみて下さい。
チョコレートに関する価値観が変わります。
チョコレートは子供の時は高級品でしたが、社会人になると、普通のお菓子ですね。
また三越では独自に惑星ボール型のチョコレートを販売していて非常に評判が良いです。
食べるのがもったいないと購入者の方はかなり迷っています。
商品の写真をみましたが、確かに手をつけづらそうな商品ですね。
商品開発を担当する人は大変ですよね。
毎年恒例の売れる商品は別としてサイクル商品は大変です。
オリンピックは4年に1回。実質夏と冬がありますから2年に1回どちらかがやってきます。
来年は夏のオリンピックです。こういう時の商品作成は大変そうですね。
オリンピックは平和のシンボルであり、
金メダルを目指して各国の代表選手が金んメダルお目指して頑張ります。
こういうイベントの年は、皆さん懐も緩みがちなので、
企業にしてみれば大きなチャンスである事間違いないです。
後は日本の選手が活躍すれば商品も売れる事でしょう。
企業が側からしてみれば、本選手の活躍大きくマーケットを広げるチャンスです。