「天守を楽しむ 松江城」「お城好き」が増えている現在。
古い建物に想いを馳せ、憧れる男性も少なくないのではないでしょうか?
男性はなぜか、古いもの・歴史のあるものが大好きですよね。
そして、そんな方々が見たいのはやはり天守。
ちなみに現在、全国に現存する天守は12とされています。
そのうちのひとつが松江城であり、重要文化財として国から指定されているスポットです。
そんな由緒ある・歴史あるスポットですので、
観光シーズンには多くの観光客が訪れるスポットとして人気を集めています。
松江城へはどうやっていくの?いくらかかるの?車でもいける?
では松江城へはどうやって行くことができるのでしょうか?
そして、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
松江城の入場料は・・・
本丸への入場料は無料です。
そして、天守閣への登閣では、
大人560円(440円)、小人280円(220円)の料金がかかります。
バスで松江城を訪れるには・・・
◾︎レイクラインバス(200円)
JR松江駅 7番バス乗り場 レイクラインバス乗車
↓ 10分間
松江城(大手前) 下車
↓ 徒歩1分
松江城 到着
■一畑バス(170円)
JR松江駅・6番バス乗り場 一畑バス【恵曇・片句・古浦・高専・御津行き】乗車
↓ 8分
県庁前 下車
↓ 徒歩5分
松江城 到着
近くに駐車場はあるの?料金はどれくらい?
近くに駐車場がありますので、1つご紹介します。
⚫︎松江城大手前駐車場 時間 24時間
駐車料金 8:00~19:00
- 1時間未満 300円
- 1時間以上2時間未満 500円
- 2時間以上3時間未満 600円
- 3時間以上4時間未満 700円
- 4時間以上 800円
以降30分毎 +100円※12月~2月のみ上限 1,000円
19:00~8:00 30分未満 100円 30分以上 200円
以降30分毎 +100円 ※上限600円
この駐車場では割引も使えます。
割引 ◎観光施設等利用(※普通車のみ割引対象です。)
対象観光施設を利用されると8:00~19:00までの駐車料金の上限が800円
このように松江城はさまざまな方法で訪れることが出来ます。
料金についてもしっかり調べておくことで、
そのほかのスポットも楽しむことができるでしょう。
ぜひ、しっかりと計画を立てて、旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?
調べてみると意外な情報が見つかるかもしれませんよ?