アドベンチャーワールドに女のパンダの赤ちゃんが生まれて、2か月程経ちました。
その赤ちゃんパンダの名前を募集してまだ名前は決まっていないようです。
パンダの名前もパンダを飼育する所では重要ですからね。
これはアドベンチャーワールドに限った事ではありません。
全ての動物を管理する動物園に共通して言える事です。
パンダは人気がありますからね。
一番動物の中で人気があると言っても過言ではありません。
子供に取ってパンダは大人気です。非常に愛くるしいですからね。
動物園で生でパンダを見た子供は大興奮です。
アドベンチャーワールドにはたくさんのパンダがいますからね。
子供達にしてみたらどのパンダも変わらないのですが、
飼育員の方などはそれぞれ特徴があるので大変です。
パンダたちの家系図
このパンダの家系図が非常に複雑です。
今回生まれた赤ちゃんはかなりの近親の間で生まれた赤チャンなのです。
動物の行動は人間が予想をしない行動をします。
この辺りはアドベンチャーワールドの飼育員の方も苦労している部分だと思います。
なかなか人間の行動は読めても、動物の行動までは読めません。
今回のような近親配合になってしまうと
体質が弱いパンダが生まれる確率が高いと言われています。
サラブレットの場合は絶対に配合しない組み合わせです。
しかしパンダはストレスを溜めすいので、余り束縛する事も出来ません。
アドベンチャーワールドへのアクセスは?
住所〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
TEL0570-064481が基本情報です。
車で来場するなら、松原ジャンクションから、阪和自動車道経由:約2時間です。
バス【中長距離】東京方面から12時間です。
大阪からは3時間30分和歌山から2時間30分京都から4時間です。
結構時間がかかりますね。東京からだと、一晩ぐっすり眠れますね。
電車はJR白浜駅から、路線バスで約10分です。
飛行機だと羽田から南紀白浜空港。
そこからは路線バスを利用して下さい。(所要時間5分)
まとめ
アドベンチャーワールドは国内屈指の動物園です。
子供に大人気のパンダもたくさんいます。電車だとアクセスは簡単です。
なるべくなら電車で行った方が良い観光スポットです。
但し、大阪や京都からは中距離バスを利用するのが賢明でしょう。
敢えて電車に乗らなくても直行バスが出ています。非常に便利です。
値段は少し高いかも知れませんが、それに見合った分の仕事はしてくれます。
直通バスですから楽ちんです。