東山動植物園は4つのエリアに分かれています。
動物園本園エリア・こども動物園・バラ園エリア・
植物園エリア・動物園北園・遊園地エリア。
この4つのエリアに分かれています。
それぞれ特徴がありますから、エリアマップをよく確かめましょう。
入園料は大人500円と取ってもリーズナブルです。
余りにも安いので動物は少ないのでは?そう思う人もいるかと思います。
場所が500種類以上の動物がいます。
餌をあげたりする事が出来ます。
動物にエサをあげる事が出来るのは良いですね。
なかなか大きな動物園でも出来ない事です。
東山動植物園は意外と大きな動物園です。見応え十分な所です。
東山動植物園はデートに最適か?
最初東山動植物園と聞いた時にデートにはチョットインパクトに欠けるかな?
と思ったのですが、しっかり調べてみると、絶好のデートスポットですね。
エリアが4つにわかれていて、非常に良い所ですね。
後は上手く男性がナビゲート出来るか?です。
デートスポットしてはかなりのポイントが高い所です。
ここでは絶対に付き合う前の状態の人は、絶対にミスナビをしない事です。
こういうミスナビは焦っていると出ます。
デートに与えられた時間は5分じゃない訳ですから、
キチンとこの東山動植物園を調べる事ですね。
但し人には得て不得手がありますから、全部がパーフェクトの必要はありません。
ここで絶対にしてはいけないのが、知ったかぶり。
これだけは絶対にしてはいけません。
女性から質問を受けた時に返答出来なくなりいい加減な人なのかな?
と思われる可能性が高いので、知らない事はお互い?
で上手い事切り抜けるがベストな対応策になってきます。
見所はココ!
東山動植物園には池がありかわいいペダルボートがあります。
2人の距離を縮める絶好の乗り物です。
2人で仲良く漕いで2人の距離は急接近です。
春先にオススメなのが、東山動植物園のソフトクリームは2人の距離を縮ます。
見どころとは少し違うかも知れませんが、
男気アップのシーンを作れる物を2つピックアップしました。
まとめ
東山動植物園には遊園地もあり、また入場料は500円と格安。
非常にデートスポットしての価値は高いものがあります。
何せ、動物園には500種類以上の動物が待っています。
動物園で和んだ後は遊園地で遊ぶのも良いと思います。
また天気が悪い人は植物園でゆっくり植物を見るのも良いですね。
全天候型の、東山動植物園をじっくり堪能したいですね。
名古屋で有名な噂として、東山動物園のボートにカップルで乗ると別れるという噂があります。根拠のない噂ですが、結構昔から言われていることで、知らなかったとしても、あとから聞いてショックを受けることもあるかもしれません。避けた方が無難だと思います。
あそこのボートに乗るのってすごくダサいと思うのは私だけでしょうか。
距離が近くても乗るものと状況がダサすぎて(乗るのはほとんど幼い子連れのお客さん)ロマンスは全くない気もします。
東山動物園のボートや遊園地はかなり低年齢向けに作られているはずですので、そこに大人のカップルで行っても楽しめない可能性が…
動物を見るのが好きな方なら、本当に楽しめる場所だと思います。ボートだけは否定したいです。