東京のゴールデンウィークは主要観光スポットは大混雑します。
東京スカイツリー等は大混雑です。
また、強風が吹くと東京スカイツリーは営業休止になるので
おでかけスポットとしては、余り適していませんね。
意外に混雑するのが東京ドームシティです。
複合施設ラクーア・後楽園遊地・東京ドーム・WINS後楽園・後楽園ホールと、
それぞれ属性は違うのですが、各スポットとも混みあいます。
特に日曜日で巨人戦のデーゲームが重なるとラクーアは大混雑。
WINS後楽園は、競馬ファンで大混雑。
この競馬の最終競走が確定するのと、巨人戦が終るのが同時だと
JR水道橋駅は大混雑します。入場規制がかけられます。
新宿・渋谷・池袋も大混雑です。意外と道は空いていますが、電車は混雑します。
電車も東京の場合地下鉄も整備されているので、小回りも効きます。
なかなか東京の鉄道網は観光客の方は遠回りしてしまいますが、
東京の人は小回りで時間短縮でいけます。
JRは混雑していますが、意外と地下鉄は混んでいません。
ここが不思議な所ですね。東京の鉄道網は私鉄もあるのでかなり整備されています。
これから2020年の東京五輪に向けて更に鉄道網は強化されるでしょう。
東京のゴールデンウィーク穴場スポット
第1位:秋川渓谷
東京の中心部から、車で約1時間の距離にあります。
秋川渓谷は水がとても綺麗でゴールデンウィークの頃はまだ水は冷たいです。
渓流釣りも楽しめる絶好の穴場スポットです。
またバーベキューも十分楽しむ事が出来ます。
家族連れや友人同士で行くのが最適な観光スポットです。十分に楽しむ事が出来ます。
この秋川渓谷の良い所は、お金がそんなにかからない事です。
ゴールデンウィークをコンパクトにまとめて、過ごしたい方なら秋川渓谷はオススメです。
1人でも十分渓流釣りで楽しめますからね。1人でも大丈夫なお出かけスポットです。
第2位:馬事公苑
JRA(日本中央競馬界)管轄の馬やポニーと触れ合える場所です。
なかなかこの様な場所は都内ではありません。入園料も無料です。
また乗馬体験も出来ます。乗馬クラブで乗馬をするには入会金や、
毎月の会員料金がかかります。なかなか乗馬クラブは敷居が高いです。
しかし馬事公苑は、入会金も月額会費もありません。気軽に乗馬体験が出来ます。
何せJRAの管轄ですから馬券収入でたっぷり儲かっていますから、
馬事公苑くらい無料にしないとバチが当たります。
馬事公苑は東京都世田谷区にあります。ここは馬券を買う場所ではありません。
ここにいる馬は、非常に性格が大人しい馬達がいます。
現役時代重賞を勝った馬もいる時があります。
基本的には競馬では走らなかった馬で非常に気性が良い馬が集まっています。
また子供達に大人気のポニーもいます。
ポニーは非常に大人しく従順な為、人間に危害を加える事はありません。
ポニーに幼児なら少しだけなら乗る事もできましたが、
安全面の点から今は、行っていないようです。
それでも子供達はかわいいポニーと身近に触れ合えて大満足です。
良い思い出になると思います。
子供達は、動物が好きですから、
ポニーと触れ合えるのは嬉しい思い出になる事間違い無し。
第3位:飛鳥山公園
都内有数の桜の名所である飛鳥山公園。
JR王子駅から徒歩3分と抜群のロケーションにあります。
飛鳥山公園にはミニモノレールが走っています。
桜の季節には花見客でかなり盛り上がります。飛鳥山公園は駐車場がありません。
近隣にも駐車場が非常に少なく車で行くのはやめた方がいいですね。
飛鳥山公園の下には首都高が走っています。
また公園内に自動販売機はありますが、売店等はないので
お弁当は持参で行くのがベストな条件になります。
公園の規模として大きい方だと思います。
飛鳥山の良い所は子供が思い切り走り回れる事です。
大きな要塞型のすべり台があったり、SLも展示しています。
王子駅の近くには、多くの食事処があり、食事を楽しみに行く事が出来ます。
飛鳥山公園は花見だけと思ったら大間違いです。
桜の季節は大人が満喫それ以外の季節は子供が満喫出来る公園です。
親子連れに絶好のおでかけスポットです。後はお弁当で仲良くたべるか?
それとも食事処満載王子の街をぶらりするか?これはプラン次第です。
まとめ
秋川渓谷は一人でも黙々と渓流釣りが楽しめ一人から十分に楽しむ事が出来ます。
基本的にはバーベキュー等を楽しみ所なので
人数は多い程盛り上がる事は間違いありませんが、
一人でも釣りさえ出来れば十分楽しむ事が出来ます。
馬事公苑は、先ずは子供とポニーの触れ合いですね。
ここが1番ポイントが高い所です。親子連れで楽しむ事ができます。
大人は乗馬体験が出来ます。お金がかからない所が良いですね。
最後に飛鳥山公園。本文でも触れましたが、桜の名所です。
しかし桜の季節だけ大人で賑わいますが、
それ以外の季節は子供が堂々主役の公園の一つです。