文京あじさいまつりは2014年あるのでしょうか?
開催地は白山神社の富士塚か?
という話題について詳しく調べてみました!
ちなみに2014年の文京あじさいまつりは開催されます。
というわけでこういうテーマで話していこうと思います。
- 文京あじさいまつりの開催地はどこでいつあるのか?
- あじさいの見ごろはいつ?
- さいごに・・・
3の「さいごに・・・」では、持っていくと数倍楽しめる物など話しています。
あじさいだけではなくて、色々とイベントもあるので!
というわけで行ってみましょう!
1,文京あじさいまつりの開催地はどこでいつあるのか?
まず文京あじさいまつりを知らない人もいると思います。
文京花の五大まつりの一つと言われていて、
白山神社から白山公園にかけて約3000株のあじさいが咲くので、
イベントが行われているんだそうです。
ちなみにそのあじさいがこちら
とても綺麗ですよね。
梅雨を感じさせられましたw
白山神社を上った富士塚にもあじさいがたくさんあるので是非足を運んでみてください。
で、文京あじさいまつりの詳細はこちらです。
【期間】 平成26年6月7日(土)~15日(日)
【会場】 白山神社(文京区白山5-31-26 [地図])及び白山公園[地図]
交通に関しては色々な駅から近いので、
関東地区の方は是非足を運んでみたらどうでしょうか?
あじさいだけじゃなくて、色々と出店や出し物がありますよ。
2,あじさいの見ごろはいつ?
あじさいの一番の見ごろは6月初旬~中旬だそうです。
ちなみに6月初旬のあじさいはこんな感じ。
綺麗ですねw
地域の気温などによっても変わってくるので断言はできません。
文京あじさいまつりのあじさいを確認したい方はこちらのサイトで見ることができますよ。
3,さいごに・・・
この記事の途中でも言いましたが、あじさいを見るだけの祭りではありません。
色々な出し物やコンサート、出店(でみせ)などもあります。
子供を連れて行く方も子供用の「あじさい写生会」などがあるので、
お子さんを連れて行っても退屈にはならないと思いますよ。
大人も子供も勉強になる「災害時に役立つロープワーク」など
面白いイベントが満載なので是非お時間がある方は覗いてみてください。
2014年第30回になる文京あじさいまつりは
今後ますます面白いイベントになっていきそうです。
というわけで今回の記事は終わります。
ご愛読ありがとうございました。