5月末に公開された映画「MONSTERZ」を今日見に行ってきました。
この記事では、ちょっとしたネタバレも含まれているので、
映画を見ていない方はまだ見ないほうが良いかもしれません・・・。
ネタバレする時はちゃんと言うのでご安心を(笑)
で今日劇場でMONSTERZを見てきたんですが、
山田孝之と藤原竜也の演技がとてつもなく凄かったです。
この2人は演技に命かけてる!といってもいいくらいの俳優なので、
とても見ごたえのある演技でした。
もちろん、ストーリーもPV(予告)よりも面白い内容だと思いました。
ちなみにPVがこちら。
なんか映画の良い所があまり伝わっていないように思います。
とりあえずあらすじを軽く説明しますね。
あらすじ
視界に入った人間を全て意のままに操る事が出来る“男”(藤原竜也)がいた。彼は、必要な時だけ自身の能力を発揮して孤独に静かに生きてきた。しかし、そんな彼の前に自身の能力が効かない、唯一、操れない男・田中終一(山田孝之)が現れる。終一を不快に思った“男”は、終一を殺害しようとする。
このストーリーを呼んで気づいた方もいるかもしれませんが、
藤原竜也の役の名前が無いんです。
ここから少しだけネタバレになるかもしれませんが、
この名前が無いという所も映画ではとても重要になってきます。
特に最後のオチあたりでは、藤原竜也の名前が明かされる?かもしれません。
詳しくは映画を見てみてくださいねw
本編では2人の過去について触れられているので、
2人の主人公同時に感情移入することができます。
どっちも正しい事をしている?と感じてしまうかもしれません。
まあ明らかには藤原竜也の方が悪いんですが、
彼の過去もフラッシュバックされているので、感情移入してしまいますね。
一番の魅力は主役2人の演技!
このMONSTERZの一番の見どころは2人の演技力です。
藤原竜也と山田孝之が大好きな私ですが、
1年以上も前からMONSTERZに期待していました。
2人が主演に決まってからとても楽しみにしていました。
結論から言うと、ストーリーよりも演技力の方が凄いです。
ストーリーの悪いところを言うと、迫力がないところですかね・・・。
藤原竜也が人を大勢操るシーンは凄いと思いましたが、ちょっとCGの部分がね(笑)
まあ2人の演技力はとても半端じゃなかったので見て損はないと思います。
MONSTERZの結末をちょっとネタバレ!
はい!これから結末を話していくので、
見たくない人は、他の記事をご覧ください(笑)
では行きますよ?大丈夫ですか?
GO!
結末は、藤原竜也と山田孝之は死にません。
藤原竜也が螺旋階段から落ちそうになり、山田孝之が助けて2人で落ちる。
しかし、2人は死にませんΣ(・ω・ノ)ノ!
何故かと言うと、山田孝之は「回復力がずば抜けている」からなんです。
MONSTER「Z」という事は、「人を操る男」だけが主役ではありません。
2人の能力としてはこんな感じ
藤原竜也→人を操る男
山田孝之→操られない男+回復力が速い(死なない)
というMONSTER「Z」なんですね。
山田孝之に関しては全治5か月の怪我を3日で治すバケモノです。
100日で治る怪我を1日で治すんだとか・・・
だからPV(予告編)でも藤原竜也が何度も殺そうとしていましたが、
死ななかったんです。(次の日には復活してるw)
で、結末は先ほどの続きですが、螺旋階段から2人落ちて山田孝之が下になり2人とも生還。
藤原竜也は捕まって、目隠しに手を縛られている状態になり、
山田孝之はヒロインの石原さとみ(叶絵)と友人2人と仲良くハッピーエンドに。
という結末でした。
一応結末だけ話したんですが、やはり本編見ないと面白くないと思います(笑)
迫力はあまり無かったので、映画じゃなくてDVDなどで見るのもイイかと思います。
できれば映画で見て臨場感を味わったほうが良いと思いますが、
私は1年前から期待していたので、見に行きました。
というわけで今日の記事は終わります♪
ご愛読ありがとうございました!
今度は、オールニードイズキルと闇金ウシジマくんを見に行きたいですね!
これからも注目の映画などをレビューしていきたいと思います!