始めて、バイトするんだけど履歴書ってどうやって書くの・・・。
と悩んでいるそこの高校生!または大学生!(笑)
今回は履歴書の書き方を優しく丁寧に教えていこうと思います。
私も高校生の時に部活を引退してバイトでもするか!と決意し、
とりあえずバイト募集の広告の会社に電話して、
「じゃあ○月○日に履歴書持ってきて!」と言われて、
書いたことない・・・。どうすれば・・・。と不安になったことを覚えています。
そんな高校生や大学生の救いになれるように今回はわかりやすくをテーマにご紹介します。
※もし分からない部分。こいつ何言ってんだ?という所がありましたら、
記事したのコメント欄に質問しちゃってくださいね。
(メアド記入してれば返信させてもらいます。)
目次
- アルバイトの採用が決まるまで!
- 履歴書で一番大事なのはこの部分!
というわけで早速、どのように履歴書を書いていけばいいのか見ていきましょう。
1、アルバイトの採用が決まるまで!
私も高校生時代に部活も引退したので、アルバイトをしようと、
美女女子大生が多いとある飲食店で働いていました。
電話で連絡する時から面接までがめちゃくちゃ緊張します(笑)
なので、勇気を振り絞って頑張りましょう。
採用が決まるまでの流れとしてはこんな感じです。
- バイトの連絡(求人見て連絡する)
- 面接(ここでめちゃくちゃ緊張します)
- 採用
こんな感じの流れで気軽に行われます。
ここで肝心なのが、気軽ということ、
就職試験ほどあまり厳しくはありません。
当時めちゃくちゃ緊張していて、就職試験並みに面接で聞かれる内容などを
想定していましたが、長所と短所くらいしか聞かれませんでした(笑)
なので、あまり緊張しすぎず、リラックスしてバイトの面接に挑んでくださいね。
というわけで早速次は、履歴書の書き方について解説していきます。
2、履歴書で一番大事なのはこの部分!
履歴書の書き方についてですが、
これといって、難しいことはありません。
この章では何が一番重要で、何を一番やってはいけないか?
を回答していきたいと思います。
履歴書を書く上で一番重要なこと
アルバイトなので、学歴や顔などで判断はしません。
もしくは、学校で資格などを取っているのであれば、
それを書いていくことで真面目さをアピールすることができます。
真面目さが一番大事なのでこれを抑えてくださいね。
8冊までメール便対応しますアピカ 【履歴書】用紙 A4(見開きA3) SY22【05P25Oct14】 |
履歴書はどちらかというとやってはいけないことのほうが
多いかも知れないので、そちらをメインに話していきます。
一番やってはいけないこと
顔写真を貼っていない
どこかに空欄がある(最低限埋めていればOK)
この2つは絶対にやってはいけません。
恥ずかしいから顔写真は貼らないでおこう・・・とか絶対に思わないでくださいね。
そこでアナタがしっかりしているのかしていないのかが分かります。
そしてどこかに空欄があることなどもやめてくださいね。
これもさきほど言ったとおりです。
というわけで履歴書の書き方については以上です。
ご愛読ありがとうございました。