最近、入学式だったはずなのにもう卒業式!?
と少し焦っているそこのママさん!
今回は、卒業式に着ていく平均的な母親の服装についてご紹介していこうと思います。
ついついマナー違反してしまった(笑)じゃママさん世界では通用しないので、
そういった部分を注意してしっかりと学んでいきましょう♪
目次
- 卒業式に相応しい母親の服装とはなにか
- 卒業式でベストな服装とは
- 卒業式アクセサリーはつける必要性ありか
というわけで早速見ていきましょうか!
1、卒業式に相応しい母親の服装とはなにか
卒業式は、『人との別れ』『課目を終えた』ことが一般的なイメージだと思います。
派手な服装を着ていきますと場違いな親だと思われがちで、良い印象を与えないでしょう。
では、どのような服装がよいのか。
子どもの大切な一つの行事でもある卒業式では
なるべく落ち着いてる色の服装を選んでみましょう。
また着て行くものもできるだけ見慣れたものやシンプルな服装がよいと思われます。
着物を着ていく者も少なからずいると思います。
ですが、良くも悪くもありませんが着物などは目立ってしまいます。
あまり気にしないのであれば着物気品があると思いますので
着ていくのも一つの手だと思います。
2、卒業式でベストな服装とは
特に何も思われず普通な服装を着て行きたい
目立ちたくないという方には、黒・紺・グレー系統のフォーマルスーツがおすすめです。
場所や地域によっては使用される服装は違うことがあります。
保護者などで情報を集めておくと安心できると思います。
また、普段着や会社に行くような服装なども多くみられるので
面倒くさい方などにはこちらでも無難な服装だと思われます。
3、卒業式アクセサリーはつける必要性ありか
まずはアクセサリーをつける必要があるのか?についてですが、
つける必要はないとは思います。
ですが、やはりアクセサリーがあると
一段と雰囲気が変わると思いますのでつけるのがよいと思います。
アクセサリーを付けるならなにがいいのか?
卒業式では黒や紺の暗めが多いと先程もおっしゃりましたが、
これはアクセサリーでも同じことが言えます。
ですので、色は暗めのものでレースやフリルなどをつけていくと
雰囲気はやさしくなります。
![]() 【メール便OK】 パール コーム 【ヘアアクセサリー,ヘアアクセ,卒業式,卒園式,入学式,入園式,七… |
こういったアクセサリーがオススメです。
卒業式や式典用として購入しておいても良いと思いますよ。
といった感じで、卒業式に着ていくママさんの服装をご紹介しました。
参考になっていれば嬉しい限りです。では、よい卒業式を・・・
最後までご愛読ありがとうございました。