いつまでも人気を衰えることがない東京ディズニーランドですが、
今年2015年12月のクリスマスなにがあるのでしょうか?
クリスマスはテーマパークの一番腕の見せ所です。
今日本で流行っているのは、東京ディズニーランド&ディズニーシーと
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の2強となっています。
それでは目次がこちら
- 東京ディズニーリゾートのクリスマスはどのようなものでしょうか?
- クリスマスファンタジー
- クリスマスウィッシュ
東京ディズニーリゾートのクリスマスはどのようなものでしょうか?
最初に紹介するのは、パークを訪れた時にはじめに目につきます。
ディズニーリゾートラインです。
車体外部と車内をクリスマス風に装飾された限定のライナーが走ります。
限定ライナーで「ディズニークリスマスライナー」と呼ばれています。
クリスマスの飾りつけをしたディズニーとその仲間がたくさん描かれ、
走行期間は、11月1日から12月25日となっています。
ちなみにそれまでの2か月ほどは、ハロウィーン装飾された列車が走っていました。
次にパークの方はと言いますと11月7日から12月25日の間では
ディズニーランド、ディズニーシーそれぞれイベントが行われます。
ちなみにディズニーランドでは、「クリスマス・ファンタジー」、
ディズニーシーでは、「クリスマス・ウィッシュ」が行われます。
クリスマスファンタジー
まず「クリスマス・ファンタジー」ですが、
メインパレードではサンタビレッジの住人、
小さい妖精エルフ、
ミッキーがクリスマスの飾りつけをして登場します。
ナイトパレードは、クリスマスバージョンの光を音のパレードと
ミッキーたちのパレードが行われます。
そのほかエンターテイメントとしてクリスマスならではの
ダンスやパフォーマンスが行われます。
締めのイベントとしては、スターブライト・クリスマスと名付けられた
色とりどりの花火が」打ち上げられます。
やはり私は、最後に花火を見てやっとディズニーランドに来たと感じます。
![]() 【今話題】【送料無料】ディズニー プリンセス 映画 アナと雪の女王 革製手帳型 iphoneケース … |
クリスマス・ウィッシュ
次に「クリスマス・ウィッシュ」ですが、
ホリデーグリーティング・フロム・セブンポートといい、
ミッキーとその仲間たちによるクリスマスツリーやオブジェを持ったショーと
カラフルホリデーグリーディングと言われるグリーディングショーが行われます。
そのほかテーブル・イズ・ウェイティング・クリスマスキュイジーヌ、
ビッグバンドビート~クリスマス・スペシャルなど
多くのクリスマススペシャルステージが多く行われます。
こちらもスターブライト・クリスマスを言う大輪の花火が行われます。
つくづく私も含めて日本人は花火が大好きだなと感じました。