登山家なら登頂してみたいと憧れるエベレストは世界一高い山として有名ですね。
ではエベレストはどんな山なのか?
エベレストに登るにはいくらくらい費用がかかるのでしょうか?
エベレストに登ってみたいという人のために登山ツアーがあるのかを調べてみました。
エベレストはどんな山?入山する方法は?
世界一高い山エベレストは標高が8850メートルあり、
北緯27度59分、東経86度56分 中国のチベットとネパールの国境にあり、
ヒマラヤ山脈の最高峰です。
入山する方法としては、中国側から入山する方法とネパール側から
入山する方法があり、ルートも様々です。
日本人で初めてエベレスト登頂に成功したのは松浦輝夫と植村直己です。
以降日本人でもいろいろな人がエベレスト山頂への挑戦をしていますが、
記憶に新しいのは80歳で世界最高登頂の成功者となった
三浦雄一郎さんではないでしょうか?
エベレストは初心者でも登ることができるの?
ではエベレストは誰でも登ることができるのでしょうか?
以前は限られた登山家しか登ることができなかったエベレストですが、
公募隊の増加や普及によってエベレストへの登山者が増加しています。
公募隊とはエベレストに登りたい人を募り、登頂する登山隊のことをいいます。
しかし「エベレスト登りたいです」だけでは公募隊には参加することができません。
一定の登山経験が必要となってきます。
この登山経験は募集している公募隊にっても違ってくるので
調べてみるといいかもしれませんね。
エベレストに登るにはどのくらい費用がかかるの?登山ツアーはある?
ではエベレストに登るための費用はどれくらいかかるのでしょうか?
エベレスト登山にかかる費用
- 入山料
- 食料などの登山中にかかる費用
- 登山に必要な道具や現地までの移動などにかかる費用
エベレストに登るには入山料を払わなければいけません。
この入山料は入る国によって違います。
中国から入山する場合は1人10,000ドルで、
ネパールから入山する場合は1人25,000ドルとなっています。
また長時間かけて登山するため、食料や滞在費などがかかります。
登山するまでの現地への移動費や登山するための装備などにも費用がかかります。
公募隊の登山ツアーは参加するツアーでそれぞれかかる費用に違いがありますが、
300万円から1000万円くらいで入山料やガイド、コックまでついてくるようです。
登山ツアーに参加することで、比較的登りやすくなったエベレストですが、
体力やお金と登るための時間などが必要なようですね。