九州のおすすめキャンプスポットランキングTOP10をまとめ!

沖縄を除く九州7県のキャンプ場に関して

これからランキングをつけていきたいと思います。

私の主観も入っていますのでそこはご了承下さい。

 

但し選りすぐりのキャンプ場ばかりなので行ってみて外れはないと思います。

皆さんの価値観は、十人十色なので、合わないの人もいるかも・・・(笑)

有益なキャンプ情報になるように、しっかりとベスト10を構築していきたいと思います。

九州オススメキャンプベスト10

kyanpu

ベスト1位:阿蘇ファンタジーの森キャンプ村

asokyanpu

1年間を通してキャンプが楽しめ名所

本格的アウトドアゾーン森の中にあるキャンプ場。

バンガローが10棟ずつあり移設としても充実しています。

炊事事やファイヤーサークルも楽しめます。

売店もあり非常に便利で温泉まであります。JR宮地駅から車で30分

 

ベスト2位:ゴンドーシャロレーオートキャンプ場

02

標高900Mの所にあり阿蘇山脈を一望できる、絶景スポットでもあります。

広大な敷地面積を誇り、その中には湧水や森があります。

近くには温泉がたくさんあるのも人気の1つです。

とにかく抜群のロケーションです。

 

ベスト3位:久住高原オートビレッジ

k3

山に囲まれた中にある、キャンプ場高原に広がる大草原にあるキャンプ場で、

水洗トイレや炊事場がとにかく綺麗で清潔です。ここが大きなポイントです。

JR豊後竹田駅からタクシーに乗り約30分

 

ベスト4位:大平渓谷キャンプ場

k4

新くまもと百景に選ばれた大平渓谷に併設するキャンプ場です。

夏の避暑地としても有名で夏は市街地より気温が5度以上も低いです。

キャンプサイトは無料で楽しめ渓谷では釣りも楽しめる、

大自然の中にあるパノラマビューです。

【車】九州自動車道人吉ICから約45分

 

ベスト5位:えびの高原キャンプ村

k5

標高1200Mにあるキャンプ場です。

炊事場やかまど、簡易テーブル等充実の設備が整っています。

またキャンプファイヤーも楽しめす。

標高が高いので1枚羽織る物があるといいでしよう。

色々な昆虫などもいて子供達も興味深々。秋は紅葉が楽しめるスポットです。

JRえびの駅からタクシーに乗り約30分。

 

ベスト6位:県立大隅広域公園オートキャンプ場

k6

自然溢れるキャンプ場。このキャンプ場には

ゴーカードもあり子供から大人まで十分に楽しめます。

実物大の恐竜型遊具があったり、施設内には体育館もあり、

施設が充実しています。

また近くに観光農園や物産展がキャンプ場の施設以上に楽しみ十分です。

 

ベスト7位:竜王峡キャンプ村

k7

登山口にあるキャンプ場の為、夏でも非常に過ごしやすキャンプ場です。

近くには竜王の滝をはじめ3つの滝があり十分過ぎる程自然を満喫できます。

水遊びが気軽に遊ぶ事が出来ます。

 

スターウォッチングや昆虫採集等も楽しめ、

大人も子供十分に楽しめるキャンプスポットです。

九州は自然と楽しめるキャンプ地が非常に多いです。

JR直方駅からなのはなバス竜王峡行きに乗り竜王峡下車。

 

ベスト8位:大賀キャンプ場

k8

展望台がありそこから見える景色は断崖絶壁と、

目の前に広がる海は迫力満点です。

近くには釣りスポットもあり磯遊びも楽しめます。

バーベキューや、グランドゴルフも楽しめる大自然の元にある人気のキャンプ場です。

 

ベスト9位:山中キャンプ場

k9

山で川で森で遊ぶ事が出来ます。設備は至ってシンプルなのですが、

そのシンプルさが逆にキャンプ慣れしてる人には高評価です。

リーズナブルな料金でテントやハンガローを借りる事が出来ます。

 

ベスト10位:ととろの森 うめキャンプ村

k10

本格的な石窯でのピザ作りを体験する事が出来、

また、流しそうめんを楽しむ事が出来ます。

なかなか流しそうめんを楽しめる所は日本全国の中でも少ないです。

東九州自動車道の須美江と延岡間、蒲江と北浦間が開通した事で

車のアクセスが便利になりました。

 

まとめ

九州のキャンプ場は大自然に触れ合う場所が非常に多いです。

大都会では味わう事が出来ない、キャンプスポットが顔を並べます。

今回ベスト10に入っていない所でもかなり優れたキャンプ場もあり、

ベスト10は参考にして頂ければ幸いです。

 

絶景スポットあり、通年キャンプあり、キャンプファイヤーありと

九州のキャンプスポットは楽しみがたくさんあります。

キャンプと一言に言ってもキャンプの楽しみ方は、人それぞれです。

今回ベスト10に入ったキャンプ場は全て駐車場が完備してありますから安心ですね。

キャンプを楽しむ時には、色々と準備する機材を運ばなければいけませんから、

車での移動が断然楽です。

重たい機材も車で運ぶ事が出来るので、非常に便利です。

また各キャンプ場が駅から離れている為、車での移動がオススメです。

 

最寄駅が相当遠いキャンプ場もありますから、

予算面を考えても車での移動が断然便利です。駐車場に困る事はありません。

キャンプ場ではありませんが人気のお出かけスポットでは、

駐車スペースに苦労する事がよくあります。

大体このケースの場合は民間の駐車場を利用する事で落ち着きますが、

民間の駐車場は高いです。

かなり専用駐車場に比べると割高の駐車場が多いです。