神戸のおすすめデートプランは?お洒落なランチもご紹介!

神戸のベイエリアにある複合施設。映画館や遊園地等もあり、

1年間を通して楽しめるデートスポット。

夜の観覧車はモザイクに行ったら1度は乗っておきたい所です。

モザイクは、複合施設の為、天気に左右されない部分があり

非常にデートプランが立てやすいです。

koube

また、既に付き合っているカップルなら、この服、似合っているから

買ってあげるよと男気買いをすれば更に仲が良く成る事間違い無し。

 

神戸ポートタワー

 

pototawa

デートスポットの定番スポット360度のパノラマビュー。

入場料大人600円。ここは晴れた日じゃないと、魅力が半減します。

晴れ渡った日は大阪湾も一望出来ます。

 

やはりタワー等の高層シリーズは天気が良くないと、持ち味が半減します。

天気が良い日の方が当然混雑はします。

しかし、混雑しても、行くだけの価値は十分あるのが、神戸ポートタワーです。

入場料600円もかなり安い金額設定で庶民的です。

「神戸のおすすめデートプランは?お洒落なランチもご紹介!」の続きを読む…

東山動植物園はデートに最適か?見所を教えます!

東山動植物園は4つのエリアに分かれています。

動物園本園エリア・こども動物園・バラ園エリア・

植物園エリア・動物園北園・遊園地エリア。

この4つのエリアに分かれています。

それぞれ特徴がありますから、エリアマップをよく確かめましょう。

higasiyama

入園料は大人500円と取ってもリーズナブルです。

余りにも安いので動物は少ないのでは?そう思う人もいるかと思います。

場所が500種類以上の動物がいます。

 

餌をあげたりする事が出来ます。

動物にエサをあげる事が出来るのは良いですね。

なかなか大きな動物園でも出来ない事です。

東山動植物園は意外と大きな動物園です。見応え十分な所です。

 

東山動植物園はデートに最適か?

最初東山動植物園と聞いた時にデートにはチョットインパクトに欠けるかな?

と思ったのですが、しっかり調べてみると、絶好のデートスポットですね。

エリアが4つにわかれていて、非常に良い所ですね。

後は上手く男性がナビゲート出来るか?です。

「東山動植物園はデートに最適か?見所を教えます!」の続きを読む…

付き合う前のデートの回数はどれくらい?場所にもよる?

付き合う前のデートの回数は社会人と学生によって違ってくると思います。

社会人の場合はお財布に余裕があるので、入念にデートプランを立てて、

最初はそんなに高くないお店から、

最終的には高級店にと言うのが一般的なながれです。

koibito

大学生等は逆にそんなにお財布事情が良くないでしょうから、

デートは短期決戦になってきます。ここが社会人と大学生の決定的な差です。

極論から書くと大学生の場合は初デートで一気に交際スタートになるケースも多いです。

デート費用はどっちがもつべき?

 

oakne

デート費用は完全に男が払う物です。

付き合い始めて2人でルールを決めた後なら話は別ですが、

付き合う前のデート費用は男持ちです。

但し大学生と社会人とでは、財政能力が全く異なります。

 

大学生の場合は押せ押せで一気に畳み掛けるのが、1番良いですね。

そうすると見栄を張るのは1度で済みます。但し注意も必要です。

女子も警戒心が非常に強いのでなかなか、

誘いに乗ってこないパターンがあります。

「付き合う前のデートの回数はどれくらい?場所にもよる?」の続きを読む…