イチゴ狩り関東のおすすめ穴場スポットランキングTOP3

少しづつ暖かくなり、春の行楽に向け計画を立て始めた方

もいらっしゃるのではないでしょうか?

そして春といえば、イチゴが旬を迎える時期でもあります。

今回は関東でできるイチゴ狩りの穴場TOP3を紹介します。

ぜひ、ご家族で春の行楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エーアト・ベーレ 千葉県千葉市

人気のイチゴ狩りスポット千葉で最大級の敷地面積を持つイチゴ農場です。

人気の高設栽培を取り入れ、

楽に美味しいイチゴをお腹いっぱい堪能することができます。

イチゴが甘くなる夜にかけて営業を行う、

関東では珍しいイチゴ狩りスポットです。

「イチゴ狩り関東のおすすめ穴場スポットランキングTOP3」の続きを読む…

福岡のイチゴ狩りで安くておすすめスポットはある?

すこしずつ暖かい日も増え、春を感じさせるような日もありますね。

そんなとき、「今年の春にはどこに行こうか?」と行楽の計画を立てようと

思い立つ方も少なくないではないでしょうか?

そんなみなさまに、「福岡で楽しめるイチゴ狩りスポット」を紹介したいと思います。

 

福岡でしか栽培されていないイチゴといえば「あまおう」。

itigogo

全国でも人気の品種を思う存分楽しめるスポットをトップ3をご紹介します。

さらに今回は価格にこだわり、コストパフォーマンスの高い農園を厳選致しました。

 

里の駅 広川くだもの村

itigouma

この農園では大人1300円で、あまおうをお腹一杯堪能する事ができます。

時間は60分です。

高速広川ICから10分ほどというアクセスの良さから、

行楽シーズンには多くの家族ずれで賑わいます。

 

イチゴの他にも地元の生産者が育てた果物を購入することもできます。

日頃なかなかお目にかかる事のできない

新鮮な果物を味わってみてはいかがでしょうか?

→ホームページはこちら

 

秋山園芸

itigog

福島県古賀市に位置する秋山園芸。

その魅力はなんと言っても、時間無制限でイチゴが狩り放題。

食べ放題であるという点。もちろん「あまおう」をお腹いっぱい堪能できますよ。

 

お腹がいっぱいになってしまったら持ち帰りもできます。

100g200円でご家庭でもあまおうを味わうことができますので、

時間無制限も無駄にする心配はありませんね。

 

さらに、アクセスも古賀ICから10分程度と訪れやすい立地です。

ぜひ、小さなお子さんがいらっしゃるご家族で、

あまおうと大自然に触れてみてはいかがでしょうか?

 

※ホームページは閉鎖されていました。

店舗はあるので、足を運んでみてください♪

 

さくらファーム

ss

こちらの農園は1500円で、60分間の食べ放題を堪能することが出来ます。

ほかの農場でも同じような値段でイチゴの食べ放題を堪能することが可能ですが、

この農園はハウス内でのイチゴ食べ放題が魅力。

 

せっかくの行楽シーズンで家族旅行に悪天候は残念ですよね。

しかし、この農園なら雨でも関係なく、

濡れることなくイチゴ狩りを堪能することが出来ます。

ぜひ、天候が気になるというご家族にはオススメのイチゴ狩りスポットです。

→ホームページはこちら

 

 

福岡県内だけでもたくさんの農園があり、

「どこがいいのか?いまいちピンとこない」という方には

お役に立つ内容だったのではないでしょうか?

 

そして、「どのくらい食べられるものなのか見当がつかない・・・。」という方は、

ぜひ時間無制限でイチゴ狩りを楽しんで見てください。

開放的な農場で、思った以上に充実した時間を過ごすことが出来ますよ。

 

イチゴ狩り神奈川でおすすめ人気スポットランキングTOP3はコレ!

春の行楽行楽シーズンの楽しみといえばイチゴ狩りが人気ですよね。

今回は神奈川にスポットを当て、人気イチゴ狩りスポットTOP3を紹介します。

味にこだわった本場のイチゴが楽しめます。

itigo

いちごはうす嘉山農園

有機質肥料を使用した一味違ったイチゴが楽しめます。

光合成についても研究を行うなど、そのこだわりは半端ではありません。

香り高く、味わい深い本物のイチゴを味わえます。

大型ハウスの中で楽しむイチゴ狩りにはき、きっと子供も大満足です。

 

期間 2015年1月2日~2015年6月下旬

料金 30分/食べ放題

2015年1月2日(金)~3月31日(火):1500円。

4月1日(水)~5月6日(祝):1200円。

5月7日(木)~5月31日(日):1000円。6月1日(月)~終了:800円

【駐車場】30台 無料

「イチゴ狩り神奈川でおすすめ人気スポットランキングTOP3はコレ!」の続きを読む…

イチゴ狩り関西の食べ放題できる穴場スポットランキングTOP3

どうせイチゴ狩りに行くなら、食べ放題がいい。

やっぱりそう思ってしますね。

食べ放題と聞いただけでもワクワクしてきます。

あの甘~い香りと、ちょっと酸味のある、でも甘い味。

想像しただけでもたまりませんね。

 

私の家からちょっと足を伸ばしていける

関西で食べ放題のイチゴ狩り園を探してみました。

  • 「へ~、こんなサービスがあるんだ」
  • 「ほうほう、こんな所にまで気を使っているんだ」
  • 「えっ!ここメチャ便利じゃない」

そんな、ちょっと穴場のイチゴ狩りスポットを

ランキングにして3つご紹介します。

それぞれに特色があって、順位をつけるのが大変でした。

穴場スポットランキング評価方法itigouma

  • 食べ放題の時間
  • 食べ放題以外のサービス
  • 食べられるいちごの種類

この3つを基準にしてランキングを作成しました。

ご紹介しているイチゴ狩り園、順位はつけていますが、

どれを選んでもきっとご満足いただけると思います。

今回ご紹介したイチゴ狩り園は全て、「高設栽培」を取り入れています。

 

高設栽培とは、地面より高い位置で栽培する農法です。

この栽培法を使うと、いちごに土がついたりせずとても衛生的です。

さらに、いちごを摘むとき屈んだりしなくてもいいので、

車椅子の方や妊婦さんでもイチゴ狩りが楽にできます。

「イチゴ狩り関西の食べ放題できる穴場スポットランキングTOP3」の続きを読む…

イチゴ狩りの得する一番美味しい時期はいつ?イチゴ好き必見!

イチゴ狩りって想像しただけで楽しくなってきます。

茎をちょっとつまんでプチンと折る。

あま~い匂いを楽しみながら、パクッと一口。

口の中に広がる香りと甘さ。

想像しただけで、もうたまりませんね!

 

そんなイチゴ狩りですが、ちょっと気になることがあったのです。

イチゴの旬は本来春から夏にかけてです。

ところが、イチゴ狩りの時期は冬。

itigo

あれ?どっちが美味しいのだろう?

イチゴ狩りの一番美味しい時期はいつ?

気になったのでいろいろ調べてみました。

 

で、いくつか発見があったので、

あなたにもお伝えしたいと思います。

 

イチゴ狩りの一番美味しい時期はいつ?

itigog

イチゴ狩りの美味しい時期はテレビなどでよく聞きますが、

冬と言われています。

1月から2月にかけてが一番美味しい。

 

じつはこれ、ハウス栽培で促成栽培が行われているから

冬でも美味しく食べられるようになったのです。

1月になると、スーパーなどの果物売り場にイチゴがたくさん並びます。

これらは全てハウス栽培物なのです。

 

露地物と呼ばれる自然に栽培されたものは、

3月から5月が一番美味しい時期になります。

露地物 温室や温床などの特別の設備を使わず

露天の耕地で作物を栽培する農法。

 

つまり、イチゴには美味しい時期が2回あることになります。

「イチゴ狩りの得する一番美味しい時期はいつ?イチゴ好き必見!」の続きを読む…