少し春の兆しも感じられる季節になりました。
そんな時期に、「今年は桜を見に行きたい!」
とお考えの方の多いのではないでしょうか?
そして、みなさんは動植物を同時に楽しめるスポットをご存知でしょうか?
そんなみなさんに愛知県名古屋市にある「東山動物園」を紹介します。
東山動物園はカップルだけでなく、
家族連れでもみんなが楽しむことができるスポットとして、
多くの方が訪れています。
2010年には218万人の来場者数を数え、
上野動物園に次ぐ人気の動物園として多くの方に親しまれています。
日本随一のデートスポット
東山動物園の特徴はなんといっても、園内の充実した施設です。
動物園はもちろん、植物園やスカイタワー・遊園地までも併設されています。
動物園は、1890年に起源を持ち、
当時は「東洋一の動物園」と称されていたとされています。
また、日本に3頭しかいないと言われている「ペルシャヒョウ」や
国内で1頭の「ドールシープ」や「ミミセンザンコウ」を見ることができます。
そして植物園は1937年に開園し、
「東洋一の水晶宮」と称されていたとされています。
また、2006年には重要文化材に指定され、
整備された散策路をゆったりと歩きながら、
「梅園」「桜の園」「椿園」など日本の四季を楽しむことができます。